
【梅】青梅の七国山薬王寺で、もう梅が咲いているのを見つけました。図らずも散歩の途中で出会った花や動物たち。
こんにちは、いもりんです。 この季節、私の住んでいる地域では、落葉樹は全て葉を落としてしまい、咲いている花もなくなってしまいました。オ...
デジカメ、スマホ、フィルム、レンズ、トイカメラなどなど、写真とカメラのいろんな楽しみ方を追求します。
こんにちは、いもりんです。 この季節、私の住んでいる地域では、落葉樹は全て葉を落としてしまい、咲いている花もなくなってしまいました。オ...
こんにちはいもりんです。 今回は東京都あきる野市にある大悲願寺に萩の花を撮影しに行ってきました 。萩の花を撮影するつもりで出かけたので...
こんにちはいもりんです。 今回は八王子市の秋川街道から少し入ったところにある長福寺に、オリンパスのマクロレンズ、M.ZUIKO DIG...
こんにちは、いもりんです。 前回の谷保天満宮の梅の撮影のつづきです。 谷保天満宮で満開の梅を撮影できたので気分よくやってきたのがここ...
こんにちは、いもりんです。 ちょっと前のことになりますが今回は谷保天満宮に梅の花を撮影に行ったのでその時の写真を紹介したいと思います。...
多摩八十八ヵ所めぐりを始めました。 まずは、吉祥寺にある第一番札所の安養寺かスタートするつもりでしたが、吉祥寺には四軒寺(しけんで...
四国にある八十八ヶ所の霊場巡りはとても有名です。最近では若い方や外国人もまわっているようです。私も少し興味があるのですが、四国は遠くて気...
最近、御朱印を集めている人が増えていて、静かなブームになっています。 有名な神社やお寺では、御朱印待ちの行列ができるところもあるほどで...
こんにちは、いもてぃーです。 今回は東京日本橋にある小網神社に参拝しました。 小さな神社ではありますが、とにかく金運アップと厄除けの...
こんにちは、いもてぃーです。 世の中にはいろんな御朱印がありますが、きれいで目を引くのがカラフル御朱印です。 普通の御朱印は朱色の印...
こんにちは、いもてぃーです。 今年になって何度か参拝に訪れている穴八幡宮ですが、今回は御朱印帳をいただきに行きたいと思います。 穴八...
上野公園の北の端のほうに寛永寺根本中堂があります。 上野駅の公園口から上野公園に入って都美術館や博物館があるエリアのさらに奥。 私も...
上野の不忍池(しのばずのいけ)にある弁天堂があります。 かなり大きな弁天堂です。 不忍池弁天堂(しのばずのいけべんてんどう)といいま...
こんにちは、いもてぃーです。 上野公園の中にある清水観音堂にやってきました。 不忍池から上野公園に入る階段をのぼるとほぼ正面に京都の...
こんにちは、いもてぃーです。 今回は上野の大仏様とパゴダ薬師堂に参拝します。 上野に大仏さまがいらっしゃることには知らない人も多いか...