
高楽寺(東京・八王子)のしだれ桜が満開。駅から近いけど地元の人しか見に来ないのでゆっくり桜を愛でる。
こんにちは、いもてぃーです。 今回はかなりローカルな桜の話です。 東京の西の端に八王子市という街があります。 その八王子のまた西の...
デジカメ、スマホ、フィルム、レンズ、トイカメラなどなど、写真とカメラのいろんな楽しみ方を追求します。
こんにちは、いもてぃーです。 今回はかなりローカルな桜の話です。 東京の西の端に八王子市という街があります。 その八王子のまた西の...
こんにちは、いもてぃーです。 今回は埼玉県日高市にある巾着田(きんちゃくだ)に行ってきました。 この巾着田ではヒガンバナの群生50...
こんにちは、いもてぃーです。 私の住んでいる地方では先週が桜のピークでした。 毎年のように桜を撮っているのですがなかなかきれいに撮...
こんにちは いもてぃーです。 薄暗くなった夕方、散歩をしていると早くも開花している桜がありました。 天候はくもりでもうかなり暗くなっ...
こんにちは、いもてぃーです。 私の暮らしている東京の多摩地区では梅が咲き始めています。 梅の花を見ると寒い中にも春の訪れを実感します...
こんにちは いもてぃーです。 今回は東京都国分寺市にある殿ヶ谷戸庭園の紹介です。 殿ヶ谷戸庭園はJR国分寺駅から徒歩でわずか2分のと...
こんにちは いもてぃーです。 そろそろ秋のお彼岸ということで 今日は東京都日野市内で 彼岸花の群生をがある場所をご紹介し...
気が付いたら 家の周りでは 梅が咲いていました。
実家の庭の小さな畑に黄色い花が咲いていました。
以前に紹介したキバナカタクリの近くにアカバナミツマタが咲いていたので写真を載せておきます。
「オオイワウチワ」です。 カタクリを撮ろうと思って群生地に来てみたら、カタクリはとっくに終わってしまっていてか...
近くの川沿いのさくらの写真がまだあるので紹介したいと思います。
この黄色いカタクリは「キバナカタクリ」です。 アメリカやカナダに自生していますが、日本には園芸用として入ってき...
この日はとても天気がよく、しかもさくらは満開。 一年に一度あるかないかのさくら撮影日和です。
この日は雲が多くて太陽が出たり隠れたりを繰り返していました。 タイミングをみはからって光が当たっているときに撮...